ジョジョ第三部 36話 <100点>

大量にアニメ録画しているが、毎週楽しんでリアルタイムで見ている深夜アニメはこれぐらい。(他はなんとなく見てる感じ)
原作知っているから結末はわかっているが、アニメオリジナル要素が良い。例えばホルホースとボインゴのEDとか。

(笑)
- 関連記事
-
- ジョジョ第三部 36話 <100点>
- 境界のRINNE 1話 感想 <50点>
- 電波教師 1話 感想 <80点>
スポンサーサイト
境界のRINNE 1話 感想 <50点>
めぞん一刻、うる星やつら、らんま、犬夜叉と言った高橋作品の新作。
管理人である私は、もう少年ではないので少年サンデーは読んでいないため原作まったく知らない。
ストーリーは、幽霊が見えるヒロインと白い羽衣を着ると幽霊のように見えなくなる主人公が、幽霊事件を解決するみたいな感じ。

- 関連記事
-
- ジョジョ第三部 36話 <100点>
- 境界のRINNE 1話 感想 <50点>
- 電波教師 1話 感想 <80点>
電波教師 1話 感想 <80点>
オタクニートが主人公なので、漫画「ラブやん」みたいなのを期待していたが、

(※ラブやん)
裏サイト、イジメと言った現代の学生問題を取り扱った結構まじめな内容だった。
主人公の教師によって、上手くイジメ女共に裁きを与えてすっきりした内容なのは良かった。
今後も見る予定!
- 関連記事
-
- ジョジョ第三部 36話 <100点>
- 境界のRINNE 1話 感想 <50点>
- 電波教師 1話 感想 <80点>
魔法騎士レイアース見てます
お久しぶりです。
と言うことで6話まで見ました。
もう最近現実世界が苦しい。ニュース見ても飛行機事故とかとにかく暗い。そんなわけでファンタジーに逃げてます。
女学生3人が異世界へワープして、魔法と剣を使って神官ザガートの刺客を倒すわかりやすい物語です。
ドラゴンクエストアベル伝説、ダイの大冒険、イースOVA、ロードス島戦記と言ったファンタジーアニメは結構好きな方なので、レイアースもそこそこ面白い。
- 関連記事
2014年10月から放送開始したアニメランキング(現時点で)

7位 天体のメソッド
8位 Fate
9位 グリザイア
10位 寄生獣
(※6位までの作品が、最新話放送したらすぐ見てるもの)
Gのレコンギスタは、話が良くわからない。わからないが何か俺らアニメの中でロボット乗って生きてるんや感が伝わってくる。パワーがあるので面白い。
(今までの富野作品と比べると、やはりいまいち)
ブリリアントパークは、凄い楽しい!!
とにかく笑える。今放送中のアニメで気楽に。最高。疲れたとき見よう。
バハムートは、アザゼルとかルシフェルとかジャンヌとかいかにも剣と魔法のファンタジーなところがいい。
クロスアンジュは、ガンダムSEEDより面白いかもしれん。
(ガンダムSEEDの人が制作に入っている)
イジメとかつらい所があるが、3話から面白い。アンジュが進化した。
失われた未来は、なんかシュタインズゲートみたいだ。
(ゲーム原作高すぎ。検索してみて。プレミアついてるよ)
勇者は、明るいほのぼのアニメかと思ったらちゃんとリスクがあって驚いたわ。もう体の機能が戻らんのか?
あとツインテール、Rmotoさんがブログで書いてくれているが(rmoto.blog91.fc2.com/blog-entry-828.html)、
4話が良い最終回だった。
- 関連記事
-
- 2014年10月から放送開始したアニメランキング(現時点で)
- 神撃のバハムートを5話まで見た感想
- アニメ「結城友奈は勇者である」とアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」
- 失われた未来を求めて5話まで見た
- 天体のメソッド5話まで見た感想
- 「俺、ツインテールになります。」1話感想
- Gのレコンギスタ3話大好き
- 前期のアニメベスト3と今期のアニメベスト3
- 美少女戦士セーラームーンCrystal第1話と2話を見た感想
- まじもじるるも5話感想
- さばげぶっ!6話まで見た
- まじもじるるも3、4話感想
- 寄生獣(原作大好き)のアニメ版について
- アニメ「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」を3話まで見た
- アルドノア・ゼロを4話まで見た